世田谷声楽教室にお通いになってくださる生徒様、読売カルチャーのグループレッスンを受講される生徒様をお教えする中で、それぞれの発声器官には個人差がある上に実際に見えるものではないため、気がつけば抽象的な説明になってしまいがちです。それを具体的に、また解剖学的に説明するために下記のような図を用いることもあります。

(※フレデリック・フースラー著「うたうことー発声器官の肉体的特質」より引用)

甲状舌骨筋引上げ筋、口蓋引上げ筋、咽頭引下げ筋等(舌を噛みそうですし私はこれを覚えるだけで一苦労でした💦)、、、これらの筋肉の使い方を自分が熟知した上で、歌唱する際に意識できるレベルまで生徒様に分かりやすく説明できるよう心がけております。

更に、上記の発声器官や横隔膜の仕組みを勉強するのと並行して、ドイツリートなどを歌うとなると詩の読解力が重要になるため、ドイツ文学を知っておく必要があります。例えば、ドイツ語が堪能で在独歴も長い生徒様が現在お歌いになっているドイツリートは東大教養学部の講義でも引用され歌唱されているぐらい難解なものだったりします!✨

もちろん取り組み易いドイツリート(ドイツ民謡含め)もたくさんあるので、自分の予習復習も踏まえながら随時素敵な名曲をご紹介するよう心がけております🎶

声楽を嗜む生徒様はご自分のプライベートやお仕事との両立が相当大変なはずですが、いつも余裕の笑顔で、毎回何かしらレベルアップしてくださる姿勢に頭が下がる思いです。その姿勢が人間性、美しさやオーラとして滲み出ているのだと解しており、憧れますし尊敬の念を抱くばかりです。

これほど脳と身体をフル回転できる学問は巷にあまりないかもしれません、、、⭐︎これからも心身を解放しながら、皆様とご一緒に楽しく学んで行きたいです♪

※2023年11月13日追記: 現在、読売カルチャー恵比寿のグループレッスンは満席となっておりますが、2024年1月期の受付をまもなく開始致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です