今年も残りわずかとなりました。

今日の夕方まで昭和音楽大学附属音楽教室にてレッスンをさせていただき、仕事納めとなりました。

今年は私にとって新しい世界を開拓できた年でした。

多くの新しい生徒様たちにも恵まれ、お仕事関係の方々や、古くからの生徒様たちのお優しさとお人柄に支えられた一年でもありました。読売新聞に私のドイツリートの講座を掲載していただけたことも、声楽家冥利に尽きる出来事でした。

2024年前半は冬の準備期間を経て、第3回世田谷声楽教室&LASの「ワイン🍷×音楽会」を開催。参加型の斬新な企画に、参加者皆様からご好評をいただきました。続いて春夏にはいくつかのコンサートに出演させていただき、貴重な舞台経験を積むことができました。

七夕🎋に開催したエスティアさんの美味しいイタリアン付きランチリサイタルはお客様から大好評で、特別ゲストに天羽明恵さんがいらした時には驚かれるお客様も(誰もが何処かの劇場で天羽さんのお声を耳にしているかもしれません!)✨

終演後に頂いたグラスワイン🥂を一気飲みした時の達成感は、、、おそらく忘れられません!🤭

秋からは立て続けに色々な演奏会に出演させていただくことになり、5年ぶりだった第九ソロの日まで駆け抜けましたが、終わった時には感無量で、暫く抜け殻状態になりました、、、。支えてくれた家族はもちろんのこと、いつも公演にいらしていただけるお客様、生徒様たちのお力添えなしには全てが成り立たなかったと思います。

第九終演後には、素晴らしい美声を持つとても素敵な、自慢の生徒様からの花束が我が家を彩りました⇩

また、いつも美しい親友からお勧めの栄養ドリンクを送ってもらったおかげで、毎週末のコンサート本番をなんとか無事に乗り切れたのかもしれません⇩

更にクリスマスシーズンには、憧れのマダムたちからのプレゼントに心が躍りました!🎁浅野屋のシュトーレン、りんごの段ボール詰め合わせに、クリスマス文字が施された珍しいりんご、みとらどうのわらび餅などなど、、、。学生さん達特製の、毎年完売するトマトソース🍅を頂けたことも嬉しかったです。美味しいものに囲まれたおかげで常にエネルギッシュに過ごすことが出来て、この環境に身を置いていることに只々感謝しております。

一つ一つのお優しさにいつか恩返しができるよう、来年も誠心誠意、毎日を過ごしていきたいと思います。

皆様にとってなごやかな年末年始となりますよう祈念しております✨🎍✨

今年も大変お世話になりました。来年もどうかよろしくお願いいたします🐍

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です